生後間もない赤ちゃんを育てているママさん、やんちゃ盛りの子供を育てているママさん、
本当にお疲れ様です(o^^o)
うちの子もようやく10ヶ月。。。˚✧₊⁎ 成長は早いものですね。
子育てをしていると、あっっっという間に1日が終わりませんか?
夜になり、寝かしつけを終えたらやっと自分の時間がやってくる…(´・_・`)♡
そんなママがほとんどだと思います。
そんなママこそ、リラックスする時間が必要!!
かと言って、リラックスタイムなんて そんなに取れるもんじゃないですよね。
私は、子供の昼寝時間や夜に子供が寝た後の息抜きとして、ケータイゲームをよくしていました。
ディズニーツムツム、知ってますか(*’▽’*)?あれ、ハマりますね〜(笑)
1分で1ゲームが終わりますし、時間があまり取れないママには最適(*^^*)
でも、ある日あることに気づきました!
ケータイゲームも確かに息抜きになるのですが、頭を使いながら画面をずっと見ていると、
逆にもっと疲れている自分がいるのです…ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
これでは全然リラックスになっていなーい!!
そこで、今日は忙しいママにこそ読書をオススメしたいと思います(o^^o)
読書がもたらす効果
ストレスを減らしリラックスできる
英サセックス大学デイビット・ルイス博士の2009年に行った調査によると…
被験者のストレスを高めた後で、
『読書』『音楽鑑賞』『散歩』『テレビゲーム』『コーヒー』など、ストレス解消に効果のあるとされている方法を試してもらい、どれが1番ストレスを軽減させるのに役立ったかを調査しました。
結果、『読書』がストレスを68%も減少させることが分かり、最も効果的なストレス解消法に選ばれました!
読書にこんな素晴らしい効果があったんですね〜♡
実際私も、子供の昼寝時間に本をパラパラっとめくるだけでもカナリ気分転換できています♪
忙しいママにオススメの本
読書にリラックス効果があることは分かりました!
でも 長いストーリーとか推理小説とかって、続きが気になり途中でやめられなくなりませんか?!
今いいところなのに赤ちゃんが泣き出した…(T . T) とかなると、もっとストレスが溜まったり…
そこで!私のお気に入りの本を紹介したいと思います♪
まずはこの本
『世界一周しちゃえば』
著者 高橋歩さんの世界観が広がります!
実際に世界各地(貧困な国から豊かな国まで)を旅し、そこで感じたことが短い言葉で、カッコいい写真と共に並べられています。
【Bilieve your トリハダ。鳥肌は嘘をつかない。】
この言葉にビビっとくる人、素敵だと思う人は、是非この本を手にして下さい(o^^o)
きっと心地よい世界観が見られますよ♪
子どもがいると世界一周旅行なんて夢のまた夢。
でもこの本を読んでいると、自分も世界を一周したかのような気持ちになります!
次はこの本
『そしてまた波音』
この本もまた、キレイな写真・どこか懐かしくなるような写真と共に、
心がスーンとなるような言葉(詩)が並べられています。
考えさせられる言葉、ドキッとするような言葉…
どちらかというとこういう種類のものが得意ではない私も、次々とページをめくってしまいました(*^^*)
著者は有名な 銀色夏生さん。
オススメです。
●まとめ●
自分の時間がなかなか取れないママ。
少しの間でも気分転換ができると良いですね!
読書にはリラックス効果があります。
お気に入りの本を見つけて、息抜きするのも一つの方法です。
忙しいママのみなさん、上手に気分転換しながら共に育児頑張りましょうね(*´꒳`*)♡
コメントを残す