家族で夕方にお散歩。お金かけて出かけるより100万倍良いよー!

物にあふれた豊かな現代、たしかに食べる物も着るものも遊ぶ物も沢山あります。

ちょっとお金を出せば楽しい所なんていくらでもあります。
 
でもなんだか心がポッカリ穴が空いているような今日この頃!
 
そんな中、夫婦で2歳半の息子を連れて、夏の夕方に家の周りを約1時間お散歩しました。
 
少し涼しくなった夏の夕暮れ。
 
家族でお散歩した時の様子をお伝えします。

テンションの上がる息子!

 
「お散歩に行こーー!」
の掛け声とともに、玄関にダッシュしてきた息子!
 
用意の遅いママを尻目に、玄関先でウズウズしながらグルグル回っています。
 
家族3人で散歩に出かけるのがとても嬉しい様子。
 
ようやく準備の出来たママもやって来ていざ出発!
 
息子のテンションはマックスです。
 
これまでパパと二人で散歩した事はあったのですが、今回はママもいるという事でかなり張り切っております。
 
いつもの散歩コースに出てくる小川や田んぼなどを、まるで初めて散歩するママに紹介するかの様に得意げに先回りして遊ぶ息子。
 
「ママ、これっ。見て!!」
と大声を連発しながら遊んでいる様子に目を細めてしまいます。
 
ママを真ん中に並んで歩いていると、やたらと手を繋ぐように勧めてくる息子。
 
3人が手を繋いでいないと、
 
「パパとママ!手ー!」
 
と言って、手を繋いでいるか確認してきます。
 
家族の絆がとても強く感じられる散歩は本当に素晴らしいです。

近所の散歩は自然がいっぱい!

 
住んでいる所が田舎という事もあるのですが、近所には自然にたくさん触れ合える事が出来ます。
 
田んぼのあぜ道
蝉の抜け殻
ネコジャラシ
トンボ
どこかの飼い猫
カニ
フナムシ
夕陽に染まった入道雲
 
ぜーんぶタダ!
 
感動ですよね。
 
風も少し涼しくて気持ちいいし、自然と触れ合っているのが一番ストレス発散になります。

夏のお散歩で気をつける事

水分補給

夕方は涼しいとは言え、熱中症の危険は隣り合わせです。
特に小さな子どもさんは大人よりも熱を持ちやすく、走り回ったりするので熱中症になりやすく注意が必要です!
 
水分補給をしっかりしておき、ペットボトルや水筒などを持参しておくと良いでしょう。
 
またタオルなんかもあると汗をかいても気持ち良く過ごせます。

虫刺され

夏の夕方は蚊などの虫刺されが心配です。
 
特に肌を露出している部分は、知らない間に虫刺されにあってたりします。
 
小さな子どもが蚊などに刺されると搔き壊してしまってとても可哀想なんですよね。
 
そこで虫刺され対策は必須です。
 
オススメなのは『アロベビー』の日焼け止めプラス虫除けミスト
 
日焼け止めと虫除けが同時に出来るって凄くないですか?!
 
しかも天然由来成分100%のオーガニックスキンケアです。
 
スプレータイプなので、シュッシュと振りかけて(白い液体)のばせば、すぐに塗り終わります!
息子もお気に入りの天然の香り。
 
新生児から使えて、お湯で落とせるので安心ですよ〜。
 
これ本当にオススメなんで、是非使ってみて下さい。
家族全員で使う我が家は今シーズン2本目です!

日焼け止め

夕方とは言え日差しもありますので、気になる方は日焼け止めクリームを塗っておく事をオススメします!
 
先程ご紹介したアロベビーがあれば、日焼け対策も同時にバッチリですよ!

●まとめ●

 
夏の夕方の空はとても美しく、入道雲と夕焼け、トンボや蝉の鳴き声、一面緑色の田んぼなど感激する美しさでした。
 
それが近所にいつでもあって、無料で楽しめるなんて・・。
 
2歳半の息子も家族3人でお散歩に出かけているのがとても嬉しかったらしく、興奮しながら楽しんでいました。
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

四国在住、30歳で第一子を出産した新米ママ。 アトピーを持っていまして、現在脱ステ7年目(ステロイドをやめる治療法)中です☆アトピーはすっかりキレイになりました! 妊娠から出産、育児、アトピーについての情報を主に発信しています。