『ヘアカフス』皆さんご存知ですか?
最近出た商品で、入荷したその日から飛ぶように売れて売り切れ続出!!
ヘアアレンジが苦手な人…でも可愛く簡単にヘアアレンジしたい!って人にはもってこいの商品ですよー!
今日は、ヘアカフスの特徴や使い方についてご紹介したいと思います!
もくじ
ヘアアレンジの悩み

まず!ヘアカフスについてご説明する前に、こんな悩みないですか?
『ヘアアレンジを可愛くしたいけど…どんな風にヘアアクセを使っていいか分からない…』
『くくったあとゴムを隠したいけど…うまく隠せない!』
『せっかく気に入ってるモチーフのヘアゴムなのに、ゴムが伸びちゃって使えない……』
『ヘアゴムで結ぶのが難しくてきちんとモチーフが上にこない!!』
そんな悩みを払拭してくれるのがヘアカフスです!
ヘアカフスの使い方
問題の使い方ですが、めちゃくちゃ簡単です。
星やハートのモチーフの裏に棒(フックみたいなの)が付いていて、それをゴムの上から引っ掛けるだけ!
(出典:https://thebase.in/mag/lomany/2015/12/14/201711)
びっくりするかもしれませんが、本当にこれだけです!!!
しっかり留まってくれるので落ちてくる心配もなし!!
最近よく言う『こなれ感』が、テクニックなしで出せるので大人の女性に大人気です♪
これなら育児や家事、仕事で忙しくても、朝のちょっとした時間にヘアアレンジできますね!うれしいっ!
ヘアカフスの種類には何があるの?
これまで一般的だったのは、ヘアゴムに丸いモチーフが付いていて、髪をくくった上にモチーフがくるように結ぶタイプの物が主流でした。
最近になって、引っ掛けるだけの物ができたんですね!
いろんな種類がありますよ〜!
お花や、メタルのもの、べっ甲のものもあります。
最近は、クリアタイプのアクセサリーがかなり流行ってるのでクリアタイプのヘアカフスもかなり出てます。
見てるだけでも迷いますね〜。
ヘアカフスを使ったアレンジ方法
さてさて気になるアレンジ方法ですが、これまためちゃくちゃ簡単ですよ〜!
普通にゴムでひとつにポニーテールした上に引っ掛けるだけで、こなれ感が出ます♪
これなら、ぶきっちょさんでも簡単にできる!!ありがたい!!!

(出典:楽天)
お次は、くるりんぱした上に引っ掛けるだけ。
これも、くるりんぱを加えるだけでポニーテールに動きが出ていい感じ〜!

(出典:楽天)
更にちょっと難易度が上がる?ヘアバトン、ヘアカフスを組み合わせたアレンジ方法♪
これも、ヘアカフスをしたところにヘアバトンをすればいいだけの、めちゃくちゃ簡単な方法です!!

(出典:http://www.sacs-bar.jp/blog/)
是非お気に入りのヘアカフスを探してみて下さいね。
●まとめ●
楽天市場などでヘアカフスを検索する時は『ヘアフック』と検索すると見つけやすいかも!
可愛いヘアカフスを使って、暑くて髪の毛が鬱陶しい夏も可愛いく素敵に乗り切りましょう〜♡
コメントを残す