介護士さんにおすすめの体験型スポット特集に『マイントピア別子の砂金堀り体験』をご紹介いただきました。
レバレジーズ株式会社様の企画する、 『日常に刺激がほしい介護士さんへ♪新しいワクワクに出会える体験型スポット特集』に 当ブログ「ままいろは」の『マイントピア別子の砂金堀り体験!一攫千金のチャンスあり?』 をご…
レバレジーズ株式会社様の企画する、 『日常に刺激がほしい介護士さんへ♪新しいワクワクに出会える体験型スポット特集』に 当ブログ「ままいろは」の『マイントピア別子の砂金堀り体験!一攫千金のチャンスあり?』 をご…
徳島県の美波町(旧日和佐町)と言えば、ウミガメの上陸で有名なところです。 そんなウミガメの町にある日和佐『ウミガメ博物館カレッタ』に行って来ました。 現在2歳5ヶ月の息子は亀を飼育しているだけあって、ウミガメも大好き…
1歳を過ぎて何でも食べれるようになったら、お寿司屋さんへ家族で行くことも多くなると思います。 でも1歳2歳児を連れてのお寿司屋さん、何を食べさせれば良いのだろう…と悩むこともありませんか? まだ生魚を食べさせていないお子…
2018年のGWに、愛媛県にあるマイントピア別子にある砂金堀り体験をしてきました。 砂金堀りって聞いた事はあったけど、体験するのは今回が初めて。 一攫千金の夢を抱きつつ行ったマイントピア別子の砂金堀りはどうなったのか…
徳島のイオンモールが出来て、早一年が経ちましたね! いろんな楽しいお店があり、子どもを遊ばせるスペースも充実しているため我が家もしょっちゅう遊びに行ってます。 さて、徳島イオンモール内にオープン時からありました「もふもふ…
モスバーガー『徳島羽ノ浦店』がリニューアルオープンしたので行ってみると・・・ ぎょぎょぎょ! 店内の雰囲気はもちろんの事、何と言っても素晴らしいのは、ホールのど真ん中にある迫力満点の鉄道模型! というわけで今回はモスバー…
2歳を迎えた息子とママの2人きりでの温泉デビューを果たしましたので、記念にその様子をお伝えしようと思います。 もともと旅先などで温泉は何度も経験ありの息子。 でもいつも、そこにはばぁばの存在がありました。なのでママも安心…
なんと2018年の元旦に行って来ましたよ。 鳥羽水族館! 飼育種類数日本一を誇る、伊勢志摩を代表する遊び場スポット鳥羽水族館とはどんなものか? 数々の水族館に行って来た私たちも度肝を抜かれる楽しさ! そんな鳥羽水族館の感…
鳥羽水族館の『アシカショー』に行ってきました。 ググってみると結構出てくる鳥羽水族館のアシカショー! 期待を胸に見てきました。 鳥羽水族館『アシカショー』の時間、場所、メニュー、口コミをいたします。 アシカショーの時間 …
鳥羽水族館の人気ショーのひとつ、『セイウチショー』を見てきました。 鳥羽水族館のセイウチの名前 鳥羽水族館のセイウチショーに出てたセイウチは『ツララちゃん』だそうです。 前列は色々かかるよ! 前列はセイウチのよだれ、鼻水…
徳島は大小たくさんの川に囲まれた水辺の街です。 たくさんの橋が市内にかかり、船が行き交っています。 ひょうたん島クルーズはそんな徳島の街中を巡る遊覧船です。 遊覧船と言っても、結構早くてボートに近い感じです。 そんなひょ…
2017年4月27日にオープンした『AEON MALLイオンモール徳島』 子どもを遊ばせるのなら、ぜひ4Fへ行ってみて下さい! 子どもも楽しめて、ママもホッとできるスペースが多々あります。 うちの息子も大好きなAEON徳…
いや〜…まだ5月の半ばだというのに、なんて暑いのでしょう。 道路の電光掲示板で28度くらいを表示していてゾッとします。 こんな日に友人達と約束して、公園に出る事になった1歳児の息子。 未だ帽子を被ってくれた事はありません…
岡山県の『おもちゃ王国』の近くにある渋川マリン水族館! 町の小さな水族館と侮る事なかれ! なかなか楽しかったのでレビューしてみたいと思います。料金や交通アクセスも。 住所・TEL 〒706-0028 岡山県玉野市渋川2-…
息子、1歳2ヶ月にして初海外・初飛行機を経験しました。 と言っても行き先は韓国。約1時間15分程の距離でした。 赤ちゃん連れの海外旅行・飛行機は、私たち親も初体験ですのでそれはそれはドキドキです。 1番心配なのが、飛行機…
我が子も1歳を過ぎて、ようやく捕まり歩きをするようになりました。 外出したり外食する事も増えて、毎日がより楽しくなってきています。 さて、1歳を過ぎてうちの子も自我が芽生え(誰に似たのか、気が強いです!)気に入らない事が…
京都鉄道博物館に行ってきましたので、レビューしたいと思います。 入場料や人気グッズ、そして混雑状況などをレポートします(o^^o) 京都鉄道博物館とは?入場料は? 京都府下京区にある鉄道博物館で、2016年4月にリニュー…
ニューレオマワールドって知ってますか? 四国の人間なら一度は行ったことあるでしょう(o^^o) 赤ちゃんから楽しめる場所です! そんな四国の代表するニューレオマワールド♪ 15年ぶりに子どもを連れて、年末に遊びに行ってき…
高知旅行の際に、アンパンマンミュージアムにも立ち寄ってみました(o^^o) (高知旅行『のいち動物公園』編はこちら)↓↓ 高知県立のいち動物公園に0歳赤ちゃんを連れて行ってみた|大人も子どもも楽しめる場所 …
高知旅行で今回初めて『のいち動物公園』に行ってみました☆ …正直四国在住でも知名度は低くてあまり期待していなかった私。。。 ホテルまでの道中にあるからという理由で立ち寄りました! が、いい意味で見事に裏切られました٩( …