赤ちゃんとママのためのしっかり保湿クリームと言えばコレ!MEDIBABY(メディベビー)薬用モイストクリーム
このたびブロネットさんからのモニターとして使用させていただくことになった、メディベビーの薬用モイストクリーム! 0歳からの赤ちゃんとママが一緒にスキンケアできる嬉しい保湿クリームです。 赤ちゃんの肌ってとってもデリケート…
このたびブロネットさんからのモニターとして使用させていただくことになった、メディベビーの薬用モイストクリーム! 0歳からの赤ちゃんとママが一緒にスキンケアできる嬉しい保湿クリームです。 赤ちゃんの肌ってとってもデリケート…
先日、四国のど田舎から出発して神戸のIKEAに足を運びました。 IKEAでの今回のお目当ての1つは、2歳児の息子が喜びそうな子どものキッズテント! これが大正解!テンションMAXで、このキッズテントの中に引きこもっていま…
もうすぐ梅雨の季節ですね〜。 でも子どもにとって雨など御構いなし、外で遊び回りたいものです。 てな訳で、梅雨に備えて1歳2歳児用のレインコートを探してみました!可愛いキッズ用がたくさん♪ オススメの子どものレインコートを…
いやー子育てをしていると思いも寄らぬ事態に常に遭遇するものです。 今回は『子どもの靴がいつの間にかサイズオーバーしていた』というお話について。 靴が痛んできたので靴屋さんに行ったら・・ 毎日お気に入りの靴を履いて走り回っ…
2歳を迎えた息子、この4月から週1日で一時保育に通うことになりました! 余談ですが、一時保育の希望者が殺到していて、面談をして数週間後に結果発表…という形で見事当選(?)した次第であります。 保育園になかなか入れないとは…
子どもがいるとフェイスペイントやボディペイントは本当に楽しいですし喜びますよね! 様々なイベントやパーティにも盛り上がる事間違いなしのフェイスペイントですが、あれってどうやって書いてんの?と思われるかもしれません。 今回…
1歳で購入した「おえかきせんせい」、もともと絵を描くことが大好きな息子ですが、2歳を目前にこの「せんせい」でひたすら絵を描いています! 大好きなゾウやライオンやトーマスの絵を描いて欲しいと親にも催促してくるので、親も絵が…
ハサミの練習って何歳くらいからなんだろう…って悩みますが、息子の通う教室では2歳からハサミを使う練習を始めています! (もちろん安全には十分気をつけて、親と一緒に 使います) 始めて使わせる時は親もヒヤヒヤものですが、案…
子どもの成長に伴って数々の嬉しさや喜びが増える一方、悩みの種も大きくなっていきます。 その代表例がオモチャだらけのリビング。 先に遊んでいたオモチャを片付けてから次のオモチャで遊ぶ…などと言う発想がこれっぽっちも無い息子…
豆イスって知っていますか?子どもの食事時などに便利なイスです! 何それ?!って思われるかもしれませんが、昔からあるこのイスのことです。 画像参照:楽天ショップトイザらスより 私も幼い頃にこのイス使ってました!!豆イスって…
現在1歳9ヶ月の息子、3度のご飯を何より愛しています。 ただ白ごはん+オカズになると、完食はするものの白ごはんに対するテンションはあまり上がらず…。 そこで、白ごはんにかけると息子が喜ぶ最強3選をご紹介したいと思います!…
1歳2歳になると、粘土遊びが大好きな時期! 「でも口に入れたらどうしよう…粘土を触った手で目をこすらないかな…」そんなママのお悩みを解決してくれるのが寒天粘土です。 寒天粘土(かんてんねんど)がオススメな理由とは? 寒天…
寒くなり布団が恋しい季節・・・のはずが、1歳児の子どもって布団をかぶるのを嫌がりませんか?! 親からすると風邪を引かないか本当に心配だし、『お願いだからかぶって〜〜』と思います。 しかし布団をかぶせようものなら、寸時に嫌…
突然ですが、子連れ(特に歩き出した1歳〜の子ども)を連れての買い物って、すご〜く大変じゃないですか? スーパーだけでも大変なのに、『ゆっくり服でも見ようかしら』なんて夢のまた夢・・・何気にストレス溜まります。 そんな時、…
【機関車トーマス】って、誰でも一度は耳にした事があると思います。 赤ちゃん、特に男の子ができると一気に『機関車トーマス』と深い関わりが出来るようになります。 この機関車トーマスシリーズのおもちゃたち・・・ スバリ、めちゃ…
いやぁ〜、毎日本当に暑いですね…。じっとしていても汗が吹き出してきます。 それでも元気のありあまっている1歳児。 『外に行こうよ〜!』と靴を持ってきては催促します。いゃいゃ、日中はホント無理だって。親子で熱中症とかシャレ…
暑い夏、扇風機が無くては話になりません。エアコンもつけますけど、同じくらい扇風機も活躍しますね。 扇風機は電気代が安くつきますし、風呂上がりなどは扇風機の方が気持ちいい時もあります。 エアコンを高めの温度設定にしても、扇…
まだ夏が始まったばかりだというのに、うちの息子の体が蚊に刺された跡だらけ…。 赤ちゃんって、蚊に刺されるとものすごい腫れませんか?見てて痛々しい姿です。 まだ何もわからない息子は、興味深そうに腫れているところを見つけては…
赤ちゃんの成長のひとつに、お絵かきやなぐり書きを始めるというのがありますね。 はじめて赤ちゃんが書いた絵は感動しますし、記念にもなります。 では赤ちゃんがお絵かきや、なぐり書きを始めるのはいつぐらいからでしょうか? また…
赤ちゃんが生まれるまではおそらく縁のないであろう哺乳瓶。 なので、赤ちゃんが生まれると… 「いろんな哺乳瓶があるけどどれがいいんだろう」って、結構悩みますよね。 最近は斬新な形のものや、ガラス製、プラスチック製などいろん…