2歳7ヶ月、イヤイヤ期が本格的に終了した様子です。1年で終わるは本当だった!その理由は?
1歳半から始まったイヤイヤ期ですが、2歳7ヶ月をもちまして本格的に終了した様子です。 ちょうど1ヶ月前は、終了したような・・気がする!でしたので、ここ1ヶ月で更にお兄ちゃんへと成長してくれたようです。 2歳半、ついにイヤ…
1歳半から始まったイヤイヤ期ですが、2歳7ヶ月をもちまして本格的に終了した様子です。 ちょうど1ヶ月前は、終了したような・・気がする!でしたので、ここ1ヶ月で更にお兄ちゃんへと成長してくれたようです。 2歳半、ついにイヤ…
イヤイヤ気が始まってから早1年、2歳半がきてついにイヤイヤ期が終了した〜〜!・・気がする今日この頃。 息子と過ごす毎日がなんだかスムーズなんです。 息子とおでかけ楽しいっ!会話が楽しい!そういえばイライラも減ってきた! …
2歳になった息子は、毎日いろんな事をどんどん吸収しています。 昨日までは出来なかった事が急に出来るようになったり、いろんな言葉を喋り出したり。 そんな息子は最近、自分で何でもやりたがるようになりました。 お菓子の袋を開け…
男の子は甘えん坊とか、ママにべったりと言うのはよく聞きますが、うちの息子も例外ではなく四六時中ママにべったり! ママとしては甘えてくれる嬉しさ半分、体力が奪われて大変な面もあります。 そんな2歳児の男の子の、ママべったり…
魔の2歳児などと言われたりする事もありますが、2歳児の癇癪はとにかく大変です。 これまでおとなしかった赤ちゃんが1歳半くらいから癇癪を起こし始め、格段に育児が大変になります。 2歳児の癇癪はさらに輪をかけて大変に。 そん…
一歳半を過ぎると魔のイヤイヤ期がやってきます。 うちの子も例外なく最近はイヤイヤマン。しかし最近2歳を目前に、聞き分けが良くなってきた気がします。 言葉を喋れなくても、全て理解している うちの息子、喋るのはちょっと遅くて…
イヤイヤ期に突入してはや2ヶ月足らず。 日増しにレベルを増してゆく息子。 そのイヤイヤレベルたるや、想像を絶するものがあります。 しかもタチの悪い事にママにベッタリとくっついて、ママ以外の人にはあまり行かなくなったのです…
ついに来ました。1歳半のイヤイヤ期! まー泣くわ泣くわ。「この子は異常なんかなー」とか、親の不安もなんのその。 うちの子の場合体が大きな男の子なんで、まあ泣きわめく声がでかくて…近所に虐待してるんじゃないかと勘違いされな…
子ども、特に1歳児って散髪を嫌がりますよね・・・皆さんどうされてますか? ただでさえ制御不能な1歳児(うちの子を基準に記事を書いております…笑) 普段でさえじっとしていないのに散髪なんて大丈夫? 今回は、これまで我が家が…
我が子も1歳を過ぎて、ようやく捕まり歩きをするようになりました。 外出したり外食する事も増えて、毎日がより楽しくなってきています。 さて、1歳を過ぎてうちの子も自我が芽生え(誰に似たのか、気が強いです!)気に入らない事が…