アトピー持ちのママやパパなら、アトピーって子どもに遺伝するのだろうか…
と、気になるものです。
幼少期からアトピー持ちで、大人になっても治ることはなく、完治を目指してついに脱ステを始めることになった筆者。
だいぶ良くなったかな…と感じてきた頃に、結婚・妊娠・出産と至りました。
良くなったとは言え、やはりまだまだアトピーに一喜一憂していた頃。
アトピーが子どもに遺伝してしまわないかと、それはそれは不安でした。
そんな私の体験談を書いてみたいと思います。
・・と、その前にアトピーと私

幼少期からアトピーだった私。
小学生の頃は痒みと共存していたような気がします。
でも、学生時代アトピーで辛い思いもしたことがないし…「アトピー?」と聞かれることもほぼなかったので、きっと軽症だったんだとは思います。
痒くなるのは決まって夏。
あとは ずーっとタンスとかにしまっていた服を洗わずに着た時とか、動物を触って手を洗わずにいた時とか。
年に一度くらい皮膚科に行って、痒くなると貰った薬を塗り塗りしていました。
今思うと、貰った薬は全部ステロイドだったんですね。
でも毎日塗っていた訳ではなくて、たまに塗る程度だったと記憶しています。
24歳の時に、友人のアドバイスをきっかけに脱ステ(ステロイドを止めること)を選びます。
脱ステ後、すぐに症状が出る方がほとんどだと思います。
でも私はすぐには出ませんでした。
毎日薬に頼っていた訳でもないし、脱ステを決めたのが肌の調子が良い冬だったからです。
ちょっと痒くなっても、ステロイドなど塗るまい!と決めて我慢しました。
それから数ヶ月経ち、少しづつ症状が現れてきます。
そしてその年の夏、一気にアトピーが爆発します!!!
まぁ壮絶でした。
消えてしまいたいと何度も思ったし、毎日泣いていました。
あぁ〜あの頃はマジで辛かった…。
その時に出会った治療法に本当に本当に助けられ。(地方から東京にまで通いましたけどね)
すぐには完治に至ることはなくても、だんだんだんだんとキレイになってきたのです。
脱ステしてからは、もともとアトピーでもなければ、薬など全く塗ったこともない箇所にも症状が酷く出ていましたが、今はそうした箇所はキレイに治っています!
脱ステ1年目より2年目、2年目より3年目、、、、そして5年目より6年目と、どんどんキレイになっています!!
今は、もともとアトピーだった肘・膝・首・指に残っていますが、これも来年はどれだけキレイになるんだろ〜と今から楽しみな所ではあります。
アトピーと結婚

今の旦那さんと出会ったのは脱ステ3年目のこと。お付き合いを始めたのが脱ステ4年目のこと。
付き合い始めから、1番にアトピーと脱ステのことを伝えた気がします。
アトピーが嫌な男性もいると思うので、早目に伝えなきゃって思ったんです。(まぁ見れば肌が弱いことくらい分かると思うんですけどね。)
でも旦那さんは、「アトピーは気にならない」と。
本当に救われた気持ちがしました。
脱ステ4年目のその年に結婚しました。
脱ステなんて、普通の人は理解出来ないことだと思うのに応援してくれましたし、これまた普通の人なら ビックリモモの木?!みたいな治療法まで理解してくれて…
これまた一緒に調べてくれて、赤ちゃんが出来た今も この治療法に付き合ってくれています。
とまぁ旦那さんについてペラペラと語ってしまいましたが、ここからが本題の妊娠です。
アトピーと妊娠と出産

妊娠が発覚した時から、ずーっと頭にチラついていたのが『アトピーの遺伝』
そう、子どもにだけは同じ思いをさせたくなかったのです。
でもこればかりはどうしようもないこと。
「赤ちゃんアトピーだったらどうしよう…」そう何度も口にしていました。
因みに、妊娠中のアトピーの様子はこちらにまとめています。
そして、出産後!
結論から言うと、ツルツルの肌のキレイなキレイな子が生まれたのです(感動)
むしろ他の子よりも肌が強く、皆にビックリされるほどです。
汗をたくさんかいた夏も、汗疹ひとつ出来ず。お尻もかぶれたことは一度もありません。
「アトピーは必ずしも遺伝しないんだ!!」と喜ぶと同時に、脱ステをあの時に踏み切ったことは間違いじゃなかった!と感じました。
その時は結婚の予定もなく、子どもを出産するなど夢にも思っていませんでした。
でも、あの時に友人が言った一言が思い出されます。
「子どもを産むのは脱ステして5年してからがいいよ。そうしたらステロイドは抜けているから。」
そしてその友人に、化粧水やシャンプー、ボディーソープにヘアワックス、ファンデーションなど、体に使うものは全てオーガニックのものに変えるよう勧められました。
早く良くなりたい一心で、全てを自然のものに変えました。
あの時から今に至るまで、それは続けています。
つまり!この6年間は経皮毒(肌や頭皮から入る添加物など)はほぼゼロだということになり、そうした毒が溜まりやすい子宮もクリーンだったのかな…?と感じています。
でもでも、どんなに気をつけていてもやはり遺伝する時は遺伝するもの。
もし次に生まれる子どもがいたとして、その子がアトピーではない!という自信は私には全くありません。
遺伝する確率とかありますが、それが絶対ではなくて、色んな要素が合わさった時に遺伝するのは仕方ないこと。
もし子どもがアトピーで悩んでいるママがいたら、こちらも目を通してみて欲しいです。
●まとめ●
アトピーは子どもに絶対に遺伝する訳ではないです。
でも、妊娠や出産の前に出来る対策はしてあげたいですよね。
ステロイドの使用については、よく考えることをオススメします。
日常生活では出来るだけ、自然のものを使用しましょう。
それでも、遺伝したからと言って自分を責めるのはやめましょう。どうしても遺伝することはあります。
私も、もし仮に2人目を妊娠したとして、やっぱり遺伝していないかとまた気を揉むハズです。遺伝するかもしれないのです。
でも涙や努力は無駄にはならない!!と信じています。
全てのアトピーママさん、頑張りましょうね。
アトピーのママにオススメしたいサプリメントがこの『アレルナイトプラス』

詳しく記事にまとめています。
参考にしてみて下さいね。
コメントを残す