毎日2歳児のメニューを何にしようか?と頭を抱えるママも多いのではないでしょうか。
2歳にもなると自分の好みのご飯もハッキリしてきて、メニューによれば目に見えてテンションが下がったり(笑)喜んで一気に食べ終わることもあります。
でも毎回毎回喜びそうなメニューを考えるのも一苦労。
そんなママの悩みを解決してくれるアプリ『クラシル』をご紹介します。
もくじ
クラシルとは?

↑ ↑ クラシルはこんなロゴマークのアプリです(2018年3月現在)
レシピのアプリで有名なのが、クックパッドですよね!もちろんクックパッドにも大変お世話になるのですが…
クックパッドとクラシルの大きな違いは、ギュッと凝縮された(30秒〜1分程の)料理レシピ動画が見えること!
この動画で大体の料理の感じが掴めますし、分かりやすくなっています。
また、シンプルに作れるもの、冷蔵庫にある材料でササっと作れるレシピが多いです。
何より、どのレシピを作ってもハズレなし!(今のところ)
簡単なのに凄ーく美味しいんです。
しかもアプリのダウンロードは無料!

レシピの一覧も、こんな感じでカラフルに乗せられているので見てるだけで楽しいです!
あ、コレなら子どもが喜びそ〜!ってのが一目で分かる訳ですね。
もちろん作りたいメニューの検索も出来ますし、食材から検索してレシピを選ぶことも出来ます。
2歳の子どもが喜んで食べたクラシルのレシピをご紹介
コーンとあさりの具沢山スープ

これはこの冬大活躍のメニューでした!
具材的にも、1年を通して作りやすいレシピだと思います。
あっという間になくなるので、3倍量でいつも作っています。本当に美味しい!
ではいってみましょー!
![]()
![]()
参照:クラシル
いやぁ〜これはコーン大好きな息子からすると神レシピだったんでしょうね!
何杯もおかわりするほどのお気に入りでした。
我が家の場合は牛乳を選ぶ際、特濃牛乳みたいなのを選びます。濃い牛乳で作るとクラムチャウダー風になって、とっっても美味しいですよ。
きのこたっぷり!炊き込みご飯

これも2歳の息子の大のお気に入りレシピ!もちろん家族にも大好評。
味がしっかりついた美味しい炊き込みご飯です。(薄めの味付けが好みの方は、調味料で調節すると良いと思います)
キノコに人参に枝豆に…栄養たっぷりですね。
こちらのレシピも参照しておきます。
![]()
![]()
参照:クラシル
野菜たっぷりドライカレー

野菜のみじん切りが若干手間ですが、野菜のみじん切りだからこそ子どもにも食べやすいレシピ!
小さなお子さんがいるご家庭は、超甘口や甘口のルーで作ってみて下さいね。
2歳の息子は、ピーマンもあっという間に全部食べてしまいました。
本当に美味しいですよ〜〜!
うちはこのレシピも3倍量で作ります。
ゆで卵がめちゃくちゃ相性良いので、是非付け合わせをオススメします。
![]()
![]()
参照:クラシル
(手順8.)が、一旦火を残りの調味料と…になっていますが、おそらく一旦火を止めて…の間違いでしょうね。
野菜のみじん切りさえ終われば後はすっごく簡単!
野菜を食べず困っているお子さんにもピッタリのレシピだと思います。
●まとめ●
毎日子どものメニューに悩むママにとって、クラシルはお助けアプリになること間違いなしです!
上記でご紹介したレシピも、アプリでは動画が流れるのですごく分かりやすいですよ。そして何より本当に美味しい!
無料でダウンロードできるクラシル、是非お試しアレです。
コメントを残す