1歳2歳児を連れての回るお寿司屋さん!何食べさせる?2歳5カ月子どものベスト4をご紹介。

1歳を過ぎて何でも食べれるようになったら、お寿司屋さんへ家族で行くことも多くなると思います。

でも1歳2歳児を連れてのお寿司屋さん、何を食べさせれば良いのだろう…と悩むこともありませんか?

まだ生魚を食べさせていないお子さんの方がきっと多いはず。

でも大丈夫、最近のお寿司屋さんはメニューが本当に豊富です。

我が家もお寿司屋さんが大好き!(回るお寿司屋さんしか入れませんけどね・・笑)

大体行くのは近くにある『くら寿司』『スシロー』そして平日がお得な『はま寿司」の三件。

現在2歳5ヶ月の息子も、生魚以外のメニューに大満足しています。

そんな息子の、回るお寿司ベスト4をご紹介したいと思います。

(以下のお寿司の写真は全て『はま寿司』の公式サイトより参照させて頂いおります。)

1歳2歳児にオススメのお寿司ネタ、ベスト4!

ではまず4位からご紹介。

4位:納豆巻き

納豆が好きなお子さんに外せないのが納豆巻き!

軍艦タイプと、細巻きタイプがありますよね。両方美味しいのですが、息子は最近細巻きタイプの方が好きみたい…。

手で持ってパクパク食べれるので食べやすいみたいですね。確かに、小さな口の子どもに軍艦タイプは食べにくいかも。

ただこの納豆(一皿に2つ入り)、1つ食べると飽きるみたいで・・残り1つは必ずママの口に入ることになります。

なので4位とさせていただきます!笑

3位:たまご

寿司屋の定番、たまご。子どもも大人も皆大好き!

因みに息子が1歳の時、何故かこのたまごを「パン!パン!」と言っていました。

息子の目にはパンに写っていたみたいです(不思議。)

ただ!このたまごもですね〜、1つ食べると飽きちゃいますので、ママの口に1つ入ることが確定するネタです。

(ママは寿司に行くと『たまご』でお腹いっぱいにはなりたくたい派!笑)

なので3位に決定です!

2位:ハンバーグ(などの肉系)

ハンバーグも子どもの定番ですね〜。美味しいですもんね!

ハンバーグだけたべて『シャリ』が残るというパターンも多く見受けられるのですが、でも嬉しそうに食べる息子の姿が何より。

あと最近はこんな『カルビ』的なネタも多くのお店で増えてますねー。

ここはお子さんの好みに合わせて選んであげて下さい。

私も一回食べてみましたが、普通にすっごく美味しくてびっくりしました。

私が小さい時の回るお寿司屋さんにはこんなメニューなかったなぁ…。

そしてそして!映えある一位は・・・どどーん!

1位:コーン

コーンです!!

うちの息子、寿司屋と言えばまずコーン!

とにかく1番にコーンを注文します。で、注文したコーンが流れてくると本当に嬉しそう!

一皿ペロリと気持ちよく食べてくれますね〜。

周りの子どもも皆コーンが大好きみたいだし、子どもに不動の一位はやはりこの『コーン』に決定です!!パンパカパーン。

その他:サイドメニュー

子どもが大好きなサイドメニューと言えば…

うどん、お味噌汁(赤だし)、ポテト、唐揚げ、茶碗蒸しetc。

昔と比べると本当にサイドメニューも増えましたよね。

これまた私が子どもの時は、うどんと茶碗蒸しくらいしか無かった記憶が。

最近では、本格的なラーメンやカレーまで食べられるからビックリ!

1歳の子が居ても、うどんを頼めばとりあえず安心ですよね。

サイドメニュー様様です。

デザートも美味しい!

(画像はイメージです)

回るお寿司屋さんはデザートにも力を入れています!

アイスやプリンはもちろん、パフェ、和系のデザートなどなど。

2歳の息子も最後のデザートをとても楽しみにしています!

フルコースで大満足ですね。

(因みに、私と息子は『はま寿司』のプリンが大好き!一度食べてみて下さいね〜♪)

●まとめ●

1、2歳児を連れてのお寿司屋さん。

生魚がまだ無理でも、食べさせられるメニューの数は豊富です!

息子もお寿司にハマって、よくお寿司屋さんごっこをして楽しんでいるほど寿司屋が大好き(笑)

是非お子さんを連れて、お寿司屋さんに足を運んでみてくださいね。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

四国在住、30歳で第一子を出産した新米ママ。 アトピーを持っていまして、現在脱ステ7年目(ステロイドをやめる治療法)中です☆アトピーはすっかりキレイになりました! 妊娠から出産、育児、アトピーについての情報を主に発信しています。