1歳児〜子どもの食事時などにオススメの豆イス!可愛いし、持ち運びしやすいし良いです。

豆イスって知っていますか?子どもの食事時などに便利なイスです!

何それ?!って思われるかもしれませんが、昔からあるこのイスのことです。

画像参照:楽天ショップトイザらスより

私も幼い頃にこのイス使ってました!!豆イスっていう名称があったとは…最近知りました。

豆イスのここが良い

子どもがご飯を食べやすい

ご飯を取り分けてもらうのを、豆イスに座ってじっと待つ息子の図(笑)

テーブルでご飯を食べる家庭も多いと思われますが、うちはあえて下に座り食べさせています。

豆イスだと高さも低いし、急に子どもが立ったりしても安全です。

下に新聞紙を引き込めば、食べこぼしもok!新聞紙をクルクル丸めてポイすればいいので楽チンです。

ちょうど良い高さにテーブルがくるので、子どももご飯が食べやすそうです!

テレビを見る時にも姿勢良く座れる

豆イスに座って、こどもちゃれんじプチ『しまじろう』のDVDを見る息子の図。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

イスに座ってテレビを見ている子どもの姿は何とも可愛らしいもの。

姿勢良く座る習慣もつきますし、テレビから離れて見るクセもつくので、『豆イスありがとう!』と言いたいものです。

軽い

1歳子どもでも軽々運べる軽さです!

息子も豆イスを好きな所に移動させては座っています。

なぜか豆イスをカタカタ代わり(?)にして、押して遊んでいることも。

親もヒョイと片付けられるので、掃除の時も楽ですよ!

柄が可愛い

豆イスって本当に種類が多くて、可愛い柄がいっぱいなんです♡

どれにしようって迷ってしまいますね。

ここで可愛い豆イスたちを紹介します!

名前入りの豆イス!!ん〜〜これは記念になりますね!

みんな大好きアンパンマン!

これは豆イスにつけるカバーなんですが、『みいつけた!』のコッシーのカバー!!

いつもテレビで見ているキャラクターに実際に座れるとか、子どもにとったらウキウキですよね。これ息子に買ってあげようかな。。。

うちにあるのもこのタイプですが、座るとピーって鳴るんです!

とっても可愛いですよ。

番外編:きのこの椅子

息子が産まれる前から家にあったきのこの椅子。

最近やたらとお気に入りの息子です。

一息つくのに、きのこの椅子によっこらしょ。

これに座って回ってみたり、色々遊びを発見して楽しんでいます。

もたれたりは出来ないので、ある程度バランスがとれる大きさになってきたらオススメです。

きのこの形で、置いておくだけでも可愛いですよ♡

●まとめ●

子どもが座るのにぴったりの豆イス。

食事時にもおやつ時にも、テレビを見る時にも…様々なシーンで大活躍してくれます。

軽いので持ち運びだって楽チン。

お値段もリーズナブルな価格が多いです。

是非お子様に一つ、プレゼントしてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

四国在住、30歳で第一子を出産した新米ママ。 アトピーを持っていまして、現在脱ステ7年目(ステロイドをやめる治療法)中です☆アトピーはすっかりキレイになりました! 妊娠から出産、育児、アトピーについての情報を主に発信しています。